前回の続きです。
これから個人サイト作ってみようかな?でも個人サイトで何ができるんだろう?って方、
少なからずいるかと思います。
しかもオリジナルでWEB制作なんて、難易度が高い!というイメージがあるかもしれません
それでもオリジナルでWebサイト制作を行いたい方々のために、
私が3か月で本サイトを作った流れをお伝えしていこうと思います。
ただその前に前提として、今個人サイトを作ることの意義について触れていきたいと思います。
はじめに
こんにちは!りざーどと申します!イラストを練習しながら、こうして個人サイトも運用中です。
最近この個人サイトを作ったところなので盛り上げていきたいです笑
一昔前、インターネットが流行ってまだ数年、いろんな個人サイトがあったそうな。
だから、え?今更個人サイト??発信したいならTwitterやpixivがあるよ???
って思われるかもしれません。
それでもあえて、私がサイト制作に挑戦してみた理由について、私の今後の活動方針に触れながらお話します。
(もちろんTwitterもpixivもやってますよ~、サイトの通知やイラストを流すのでフォローお願いしますw)
結論
まとめると下記になります。後半2つについての解説です。
- さまざまな副業に繋がるため
- 100万分の1の人材になるため
- ビジネスの目線を手に入れるため
- 自分の生きた証を残すため
ビジネスの目線を手に入れるため
サイト運営は自身で舵を切って行っていく必要があります。
いわば事業主なわけです。
多くの人に見られる個人サイトを作るには自分で考え続けなければなりません。
その上で身に付けたスキルや成果はきっと武器となりえると思います!
どんなものが手に入るか、いくつか挙げてみました。
ライティング力
ブログを書く上で身に付くのがライティング力(=文章力)です。
頭の中の考えをわかりやすく伝えたり、
読者が面白く読めたりするような技術を磨かなければ、
誰にも読んでもらえないでしょう。
また論理的な説明もライティング力に含まれます。
ビジネス文書などにも役に立ちます。
マーケティング力
お客さんを集客したり、読者の欲しいものを提供したりする力がマーケティング力ですね。
この力はサイト運営に限らず、他の事業を始めるときにも通ずるものではないでしょうか?
ブログで身に付く力についてはこちらの動画でまとまってます。
前回でも紹介したリベラルアーツ大学 両学長という方の動画です。
上記以外のメリットも語られています。
また、動画内では簡単なブログの始め方もお伝えしているので、どんどん挑戦してみてもよいと思います!
ただ私のブログでは完全オリジナルなwebサイト制作という部分をお伝えすることを優先して行いたいです。
なので、こちらのやり方は私の方からは紹介はできません。今のところは・・・ですが(笑)
信頼感
若干ビジネスという視点から外れますが、
大事な要素として取り上げられるのが「信頼感」だと思います。
信頼感は特にフリーランスなどがwebサイト上でお仕事を募集する際に役に立ちます。
仕事を頼む側もお金をかけている以上、失敗はできない。
その上で信頼感がある方が依頼をしやすいというのは至極当然のことだと思います。
大きな案件ほどより顕著になるのではないでしょうか?
有名なコンセプトアーティスト よー清水さん( @you629 )の著書
「絵がふつうに上手くなる本」の中で、
このようなことをおっしゃってます。
フリーランスのイラストレーターが信頼感を高めるうえで最も手っ取り早いのが。高品質なウェブサイトを作ることです。
引用元:絵がふつうに上手くなる本
(中略)
めんどくさいことをわざわざしっかりこなしていることでビジネスにちゃんと向き合っている人、
しっかりと仕事をしている人であると伝え、信頼感を高めることができるのです。
良い仕事が欲しければ、安心して依頼できる環境を準備しておきましょうということです。
現実でも事務所や会社がないのって怖いじゃないですか?
TVでやってた詐欺会社の住所行ってみたけど、会社は存在してなかった・・・みたいな話w
WEBサイトはキチンと作って、管理していれば、依頼する側も依頼しやすいものです。
維持費がめちゃくちゃ安い事務所みたいなものですね(笑)
SNSだけで仕事してもいいですが、
・作品や呟きなどが無造作に置かれているため、きちんと依頼者側にどういうクリエイターかを伝えづらい
・DMやメールなどでの依頼は手軽がゆえに、依頼条件が伝わらず、好ましくない案件もきやすい
などのデメリットがあります。
( ただSNSにもフォロワー数による信頼感、拡散性の高さなどのメリットがあり、
広告塔としての併用を行うとよいと思います! )
ポートフォリオ、実績、お問い合わせフォームなどをきちんと作って、
個人サイトを運用してみましょう!
自分の生きた証を残すため
ちょっと格好よく表現してみました笑
少し個人的な話になりそうですが、
次は自分の作ったものがずっと残っていったらうれしいな~という話です。
昔からよく言われてました。
「一度インターネットに出てしまったものは一生消えないからね!」と
基本的に悪いもののことを言っていますが、
逆に言えば、いいものもまた残り続けると信じたいところです。
個人サイトの良さををいくつか挙げると
- 作品が半永久的に残り続ける
- 作ったものを整理整頓しながらまとめられる
- 他人との競争がない
などがあります。次から説明していきます。
作品が半永久的に残り続ける
個人サイトはすぐに目的の作品やブログに辿りつくことができ、
発信した情報がずっと残り続けてくれます。
TwitterなどのSNSで感じるのはあまりの流れの早さ。
頑張って作品を作っても1時間もしない間に流されていってしまいます。
ちょっと寂しいという気持ちもありますよね;
文章や作品など、一生懸命考えたものは個人サイトにまとめて、
誰かに届けば嬉しい限りじゃないですか?
作品を整理整頓しながらまとめられる
個人サイトでは自分の好きなように作品をまとめることが出来ます。
Twitterやpixivなどでは自分では個人サイトほど自由ではありません。
過去にあげたものは時系列に並んでいるのでまとめづらいですし、
まとめても、結局流されていきます。
自分だけの作品をまとめたい方にはぜひ挑戦してみてほしいです。
私もこのサイトで描いた作品を図鑑みたいにまとめたいと思ってます。
昔から攻略本のキャラクター図鑑とか大好きでしたので笑
他人との競争がない
個人サイトの運用においては競争はほとんどないと思います。
サイトが見られているかどうかは解析ツール(アナリティクス)などでわかります。
ですが、それは過去の自分のデータとの比較となり、常に自分とだけ戦うことになります。
勉強のために人気サイトのアナリティクスの結果を見に行くことはありますが、
それは高い目標があってのこと。必ず力になる競争だと思います。
一方で、SNSは競争する気がなくても常にいいねなどの数値が表示されております。
その気がなくてもどうしても比較してしまうのが現実です。
(オリジナル作品を描いてると特に・・・( ;∀;))
そのために筆を折ってしまった人たちも見てきました。
辛いのすごーくわかりますよ。
そんなあなたも個人サイトで一緒に頑張りましょう!
まとめ
私個人のサイトを作る意味に触れながら、
個人サイトを作るメリットを開設していきました。
- さまざまな副業に繋がるため
- 100万分の1の人材になるため
- ビジネスの目線を手に入れるため
- 自分の生きた証を残すため
今更、個人サイトってどうなんだろうって思ってましたが、
SNSが当たり前の時代にこそいろいろメリットがありそうですね!
興味のある方はぜひ挑戦を!!
近いうちに
「とかげでも分かる個人サイト制作 準備編」
を始めていこうかと思います。
個人サイト制作においてまず準備したことなどをお話出来ればと思います。
ではまたお会いしましょう!
みなさんも一緒にがんばりざちゃん!!
(昔ニコニコ動画でゆっくり実況やってたときのうちの子の挨拶です笑)